今回は夜行バスで関東⇔近畿間を移動しました。
利用したバス会社は
WILLER TRAVELさんです。
席のタイプは色々選択できて、行きはバリュータイプ(3400円)を、帰りはリラックス(4100円)を選択しました。
乗ってみて分かりましたが、バリュータイプとリラックスタイプは天と地の差!というぐらい快適さが違います。
バリュータイプは椅子が硬く身の回りの窮屈さがありましたが、リラックスタイプは一人ひとり目隠しが付いていて(椅子に装着しているヘルメットみたいなもの)椅子もフカフカ!たった数百円の差でここまで違うと、行きにバリュータイプを選択した事を後悔してしまいます。
またどこか行く時はこの会社が良いですね。値段も良心的で学割が効きますし、サービスも悪く無いです。サービスと行っても、ただ乗ってるだけですが(笑)
他にもシアター席(作品は充実していませんが、今後に期待!)プレミアム席、女性専用席など多くの種類があるので、夜行バスを利用する際にはオススメの会社です(*´ω`*)
当日は22:50品川発の6:45京都着のバスに乗っていきました。
京都についたらまずマックでコーヒーを!と思っていましたが、丁度混んでいる時間だったのか満席の為断念。雨だったのも一つの要因だったのかも^^;
早速移動しようと思い、適当にふらふらしていたら京都タワーを発見!
初めての被写体は京都タワーになりました。
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 17mm 1/40 F6.3 100 ±0 20100511-IMG_3622.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3622.jpg)
この通り当日はあいにくの雨。
写真の写りが悪いのも問題ですが、なによりレンズを痛めてしまうことが問題でした。
…が、まぁ小雨ということもあったので雨など気にせず撮影(*´ω`*)
りせさんに教えてもらったルートを歩く予定でしたが雨だったため断念。一日バス乗車券を購入して、バスで行ける範囲を移動することにしました。
朝からやっているお寺は清水寺があるとの事だったので、まず清水寺へ向かうことに。
運良く目の前のバス停が清水寺行きだったので、そのまま乗り込みバスで移動開始!
清水寺近くのバス停からは徒歩で一本道の坂を上がっていきます。
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 17mm 1/50 F5.6 100 ±0 20100511-IMG_3624.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3624.jpg)
まだ朝7時過ぎだったので人もまばら、お店も当然空いていませんでした。
清水寺に入る手前にあるお茶処
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 36mm 1/20 F5.6 400 -1 20100511-IMG_3630.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3630.jpg)
こういう雰囲気のお店はいいですね^^*
関東にもちょこちょこありますが、京都にあると思うだけで雰囲気が違うように感じてしまいます。
そして歩くこと十数分、やっと到着!
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 17mm 1/160 F5.6 400 ±0 20100511-IMG_3632.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3632.jpg)
傘の人がいない所を撮影しようと粘りましたが、パラパラと人は入れ替わってしまって入ってしまうので断念。
ちなみにこの入口、朝の八時半を杉田辺りから修学旅行生の記念撮影でごった返してました^^;
なので、行くなら本当に早朝がいいですね。

絵馬は色んな願い事が書いてありましたが、修学旅行シーズンだったためか受験関連が多いかったです。
魚眼で三重塔を入れつつパシャリ。曇が憎い!!

本堂の途中にはいい雰囲気の階段があり、思わずパシャリ。
地面が滑りやすいのと重い荷物を持っていたので下るのは断念。下には何があったのだろう…。
そしてついに本堂のお出まし!
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 41mm 1/160 F4 100 ±0 20100511-IMG_3722.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3722.jpg)
たしーか中学校の頃の修学旅行で来た…ような記憶がありましたが、この年で改めて見てみると凄いですね。
せっかくの本堂の舞台でしたが、雨のためあまり写真が撮れず。タイミングが悪い!!!
その後は緑もみじをパシャリしつつ…
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 17mm 1/6 F11 100 +0.3 20100511-IMG_3731.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3731.jpg)
縁結びで有名な地主神社へ。
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 50mm 1/8 F11 100 +0.3 20100511-IMG_3744.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3744.jpg)
ここは中学の頃来たことをよく覚えています。こういう所だけは記憶力がいいんだよな…(笑)
昔はみんなと冗談だと言いながら本気で恋路占いをしたのを覚えています。懐かしい!内容はどうだったか覚えていませんが、覚えていないと言うことは悪くなかったと言うことでしょう(*´ω`*)
そんなこんなで時間が過ぎてしまったので清水寺は撤退。結構な量の写真を撮りましたが、今回は厳選してます。
なので実際は一時間以上いたのかな?結構長居してしてしまいました^^
帰り道は既に中学生と思われる修学旅行生でごった返してました。出入口では記念撮影を撮ってて出られないし!泣く泣く裏道?を通って出ることに。
行きと帰りの道を変えると絶対迷うなー…思いながらバス通りに向かって歩いていると、いい感じの下り坂が!
![Canon EOS Kiss X2 タムロン(A16) SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] 44mm 1/100 F5.6 100 -0.7 20100511-IMG_3756.jpg](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/r/i/s/rise109/20100511-IMG_3756.jpg)
こういう小道は都心では中々お目にかかれないのでパシャリ。
こんな小道の途中でお茶をしながらお団子を食べながらまったり…としたかったのですが、一人でしかも早朝!
空いてるお店も無く、寄り道もせずバス通りに到着しました。
一度駅に戻り、次に向かうは伏見稲荷大社!

ここは次回の記事にて…凄い綺麗でした(*´ω`*)
それではまた、空いてる時間に更新します^^*
RSStwitter→ブログが更新したらつぶやきます
- 関連記事
-
テーマ:京都 - ジャンル:写真
- 2010/05/24(月) 03:02:04|
- -フォト@観光-
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログにコメントいただき、誠にありがとうございます。
当ブログは私生活が忙しくなっており、現状更新の予定がございません。
ブログを再開しましたら、こりせ-神奈川新聞花火大会-初めまして。シグマの24-105が気になり、ネットを散策しておりましたらこちらのブログにたどり着きました。もう更新はないのでしょうか?
もし他ブログでもあれば教えて頂パペ-SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM レビュー@ポートレート編-ポートレート素敵ですね。24-105凄く良いですね。(*^^*)
このサイトの奥様のポートレートを拝見し、私もシグマ24-105を買ってしまいました。
Dfで使っています。
万能ズームと思います。
単焦点harrods-Art | 50mm F1.4 DG HSM | レビュー@ポートレートpart3-Re: ペンタックス67お久しぶりです、お返信とても遅れてしまいました…
67使い勝手はいいですが、重さがネックです。
ちょっと持っていくには気合がいりますね!
645Dも値下がりして手りせ-Art | 50mm F1.4 DG HSM | レビュー@ポートレートpart4-シグマの50ミリ噂にたわがず素晴らしいレンズみたいですね。
それとお嫁さんのカットも愛情にあふれていて羨ましい限りです。(笑)
本当に最近のシグマはいいレンズ出しますよね。
この新潟のたけだ